般若心経_漢訳全文

更新日:2023/08/01 公開日:2012/01/18

インナーウィッシュ/プロフィール/メインメニュー/更新情報

般若心経_漢訳全文【自己変容の道】
般若心経_漢訳全文【自己変容の道】

般若心経_漢訳全文

 

般若心経の漢訳(玄奘三蔵/訳)を紹介します。

2023年8月1更新NEW!

玄奘三蔵の旅と翻訳について追記しました。

▶︎玄奘三蔵の旅と翻訳

 


以下の紹介内容は、すべて下記より引用しています。

ダライ・ラマが語る般若心経 単行本

【参考】
『ダライ・ラマが語る般若心経』
大谷幸三 文/菊池和男 写真/角川書店

 

画像については、書籍の内容を参考に作成したものです。
それ以外の追加情報については、参照元を個別に記載します。

 


 

「般若心経」漢訳全文 玄奘三蔵(唐)訳

 

摩訶般若波羅蜜多心経

まかはんにゃはらみったしんぎょう

 

観自在菩薩

かんじざいぼさつ

 

行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空

ぎょうじんはんにゃはらみったじ しょうけんごうんかいくう

 

度一切苦厄 舎利子

どいっさいくやく しゃりし

 

色不異空 空不異色 色即是空 空即是色

しきふいくう くうふいしき しきそくぜくう くうそくぜしき

 

受想行識 亦復如是

じゅそうぎょうしき やくぶにょぜ

 

舎利子 是諸法空相

しゃりし ぜしょほうくうそう

 

不生不滅 不垢不浄 不増不減

ふしょうふめつ ふくふじょう ふぞうふげん

 

是故空中無色 無受想行識

ぜこくうちゅうむしき むじゅそうぎょうしき

 

無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法

むげんにびぜっしんに むしきしょうこうみそくほう

 

無眼界 乃至無意識界

むげんかい ないしむいしきかい

 

無無明 亦無無明尽

むむみょう やくむむみょうじん

 

乃至無老死 亦無老死尽

ないしむろうし やくむろうしじん

 

無苦集滅道 無智亦無得

むくしゅうめつどう むちやくむとく

 

以無所得故 菩提薩埵

いむしょうとくこ ぼだいさつた

 

依般若波羅蜜多故 心無罣礙

えはんにゃはらみったこ しんむけいげ

 

無罣礙故 無有恐怖

むけいげこ むうくふ

 

遠離一切顚倒夢想 究竟涅槃

おんりいっさいてんどうむそう くきょうねはん

 

三世諸仏 依般若波羅蜜多故

さんぜしょぶつ えはんにゃはらみったこ

 

得阿耨多羅三藐三菩提 故知般若波羅蜜多

とくあのくたらさんみゃくさんぼだい こちはんにゃはらみった

 

是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪

ぜだいじんしゅ ぜだいみょうしゅ ぜむじょうしゅ ぜむとうどうしゅ

 

能除一切苦 真実不虚

のうじょいっさいく しんじつふこ

 

故説般若波羅蜜多呪 即説呪曰

こせつはんにゃはらみったしゅ そくせつしゅわっ

 

羯諦羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶

ぎゃていぎゃてい はらそうぎゃてい ぼじそわか

 

般若心経

はんにゃしんぎょう

 


以上の紹介内容は、すべて下記より引用しています。

ダライ・ラマが語る般若心経 単行本

【参考】

『ダライ・ラマが語る般若心経』

大谷幸三 文/菊池和男 写真/角川書店

 

画像については、書籍の内容を参考に作成したものです。

それ以外の追加情報については、参照元を個別に記載します。

 


玄奘三蔵の旅と翻訳

2023年8月1更新NEW!

玄奘三蔵とは

 

この「般若心経_漢訳全文」の訳者は玄奘三蔵。玄奘三蔵は、孫悟空の西遊記に出てくる三蔵法師のモデルとなった実在の人物です。

 

長安(中国)〜天竺(インド)の往復17年にも及ぶ壮絶な旅を経て、持ち帰った経典は亡くなる直前までの19年をかけて翻訳されました。その翻訳された経典の一部が、この般若心経なのです。

 

『629年にシルクロード陸路でインドに向かい、ナーランダ僧院などへ巡礼や仏教研究を行って645年に経典657部や仏像などを持って帰還。以後、翻訳作業で従来の誤りを正し、法相宗の開祖となった。また、インドへの旅を地誌『大唐西域記』として著した。』

【引用】●玄奘-Wikipedia

映画「三蔵法師・玄奘の旅路」

 

映画「三蔵法師・玄奘の旅路」は、玄奘の長安(中国)〜天竺(インド)の往復17年にもおよぶ旅路と、その後19年の翻訳作業について描かれた映画です。(現在アマゾンプライムビデオで観ることができます。)

 

玄奘―三蔵法師は長安からブッダの国、インドへと仏典を求め旅立つ。多くの出逢いと別れを経て、灼熱のタクラマカン砂漠を越え、ついにインドのナーランダー僧院へ辿り着き仏教の研究に勤しむ。多くの仏典を中国に持ち帰った時、彼は齢50歳を過ぎていた。

【引用】●映画:三蔵法師・玄奘の旅路【Amazon Prime Video】

 


関連ブログ

三蔵法師・玄奘の旅【心の声】
三蔵法師・玄奘の旅【心の声】

三蔵法師・玄奘の旅

 2023年8月1日公開NEW!

三蔵法師・玄奘の旅が実際にどのようなものであったか知りたいと思っていました。 続きを読む

●三蔵法師・玄奘の旅【心の声】NEW!



関連ページ

さまざまな高僧たちの般若心経の解説を、それぞれ比較しつつ学んでいくことが、この経典の意味する本質を理解するのに最も役立つということである。これは、ごくごく一般の人にとっても、十分に行い得る方法だ。手に入るもので学ぶことが肝要だろう。ダライ・ラマ十四世(●般若心経について【自己変容の道】

般若心経_漢訳全文【自己変容の道】
般若心経_漢訳全文【自己変容の道】

●般若心経_漢訳全文

 本ページです。

般若心経(短)_サンスクリット原典訳【自己変容の道】
般若心経(短)_サンスクリット原典訳【自己変容の道】
般若心経(長)_サンスクリット原典訳【自己変容の道】
般若心経(長)_サンスクリット原典訳【自己変容の道】

般若心経(小本)_現代語訳【自己変容の道】
般若心経(小本)_現代語訳【自己変容の道】
般若心経(大本)_現代語訳【自己変容の道】
般若心経(大本)_現代語訳【自己変容の道】
般若心経(小本)_解説【自己変容の道】
般若心経(小本)_解説【自己変容の道】

般若心経(小本)_言葉【自己変容の道】
般若心経(小本)_言葉【自己変容の道】
般若心経(小本)_言葉【自己変容の道】
般若心経_超新訳【自己変容の道】
般若心経「心」訳【自己変容の道】
般若心経「心」訳【自己変容の道】

ダライ・ラマ【役立つ情報】
ダライ・ラマ【役立つ情報】

●ダライ・ラマ【役立つ情報】

【ダライ・ラマ】Wikipediaより引用

ダライ・ラマ14世(1935年7月6日 - 在位1940年 - )は、第14代のダライ・ラマである。法名はテンジン・ギャツォ。4歳の時にダライ・ラマ14世として認定、1940年に即位、1951年までチベットの君主の座に。1959年に中国からの侵略と人権侵害行為に反発してインドへ亡命。亡命後は、欧米でもチベット仏教に関心のある人や複数の著名人の支持を得、ノーベル平和賞を受賞し、国際的影響力はさらなる広がりを見せており、中国は別として世界的にはチベットの政治と宗教を象徴する人物とみなされる。

●ダライ・ラマ【役立つ情報】

 

ブッダ【役立つ情報】
ブッダ【役立つ情報】

●ブッダ【役立つ情報】

【ブッダ】Wikipediaより引用

仏陀(ブッダ)は、仏ともいい、悟りの最高の位「仏の悟り」を開いた人を指す。サンスクリットで「目覚めた人」「体解した人」「悟った者」などの意味である。基本的には仏教を開いた釈迦ただ一人を仏陀とする。一般には、釈迦と同じ意識のレベルに達した者や存在を「ブッダ」と呼ぶようになったり、ヴェーダの宗教のアートマンのように、どんな存在にも内在する真我を「ブッダ」と呼んだり、「仏性」とよんだりする。

●ブッダ【役立つ情報】