· 

ちひろ美術館・トットちゃん〜子どもの幸せと平和

更新日:2024/01/25 公開日:2023/08/23

インナーウィッシュ/プロフィール/メインメニュー/更新情報

ちひろ美術館・トットちゃん〜子どもの幸せと平和【心の声】
ちひろ美術館・トットちゃん〜子どもの幸せと平和【心の声】

*写真は全てinner-wish撮影です。

ちひろ美術館・トットちゃん〜子どもの幸せと平和

 

世界中の人々が『子どもの幸せと平和』を願っていると思います。そのような願いを、安曇野ちひろ美術館は、静かに穏やかに美しく表現してくれているように感じました。

2024年1月25日更新NEW!↓

映画「窓ぎわのトットちゃん」に関する情報と感想を追記しています。

●トットちゃんの映画についてはコチラ▶︎


目次


安曇野ちひろ美術館

安曇野ちひろ美術館とは

安曇野ちひろ美術館-正面入口
安曇野ちひろ美術館-正面入口

安曇野ちひろ美術館は、

絵本画家いわさきちひろと

世界の絵本画家の作品を収蔵する

世界最大規模の絵本美術館です。

 

ちひろ美術館・東京の20周年を記念し、

1997年に姉妹館として開館しました。

【参照】安曇野ちひろ美術館(Wikipedia)

 

長野県北安曇郡松川村にある

 53500平方メートルの広大な

安曇野ちひろ公園内に立地します。

【参照】安曇野ちひろ公園(Wikipedia)

 

詳しくは公式HPをご覧ください。

●安曇野ちひろ美術館公式HP

安曇野ちひろ美術館の印象

安曇野ちひろ美術館-中庭を臨む
安曇野ちひろ美術館-中庭を臨む

安曇野ちひろ美術館の館内は、

とにかく居心地よく、

ほっとする落ちつく場所でした。

 

子どもの部屋や居場所もあり、

大人もゆっくりと心の休まる、

穏やかな時を過ごせる居場所です。

 

展示室は撮影禁止でしたが、

ちひろさん・編集者・企画者の 

 「伝えたい想い」に溢れ、

心の奥底に深く響くものでした。

 

世界の絵本作家の展示も

世界中の子どもたちへの

願いに満ちていました。

 



トットちゃん広場

トットちゃん広場

トットちゃん広場
トットちゃん広場

 安曇野ちひろ公園に併設されている

トットちゃん広場では

『窓ぎわのトットちゃん』黒柳徹子著

の世界を再現。

 

東京都のトモエ学園にあった

「電車の教室・図書室」と

「トモエの講堂」が移設されています。

 

黒柳が自身の幼少時代をつづった

『窓ぎわのトットちゃん』に登場する

「電車の教室」を再現。

もう1両には500冊の本を

自由に読める図書館として開放しています。

【参照】安曇野ちひろ公園(Wikipedia)

 

トットちゃん広場の印象

トットちゃん広場-電車の教室
トットちゃん広場-電車の教室

広大な安曇野ちひろ公園内にあり、

のびのびしたと自由な雰囲気の

トットちゃん広場。

 

まるでトットちゃんと一緒に

走ったり覗いたりしているような

本の中に迷い込んだ気持ちになります。

 

トットちゃんの愉快な言葉に

何度も吹き出しながら歩きました。

 

小学校1年生で退学させられるとは!

いたずらっ子だった私の子ども心も一緒に、

自由で個性が躍動する

トットちゃんの世界を楽しめました。

 



黒柳徹子さんの想い

 黒柳徹子さんのちひろさんに関する

証言動画(YouTubeと同じ内容)が、

多目的ホールで上映されていました。 

ちひろに関する証言 館長・黒柳徹子

ちひろ美術館館長•女優•ユニセフ親善大使

黒柳さんとちひろさんの出会い

黒柳徹子さんは、

ちひろ美術館の2代目館長です。

また著書『窓ぎわのトットちゃん』

の挿絵はちひろさんです。

さらに著書の世界観をちひろ美術館で

「トットちゃん広場」として再現。

 

ところが驚くことに、

そのちひろさんとのご縁は、

新聞でちひろさんの訃報を見た時から

始まったと証言動画で語られていました。

 

『ちひろさんの絵の魅力』

 「神さまからすごい力を与えられて、

子どもの絵を描きなさいと言われて

必死で55歳の間に描いたんだ

って思っています」と表現。

 

『子どもの幸せと平和を願って』

「子どもを可愛く描いて

こんな可愛い子たちを泣かせないで

どうぞお願いですから

誰も傷つけたりしないように

平和でお願いします」と

ちひろさんの気持ちを代弁。

 

黒柳さんとちひろさんの目的

 黒柳さんとちひろさんの共通の目的は

『子どもの幸せと平和』

ではないかと感じました。

 

それは黒柳さんの証言動画だけでなく、

ユニセフ親善大使も務める

日頃の活動からもわかります。

 

ちひろさんの、子どもたちの絵は、

どこか胸が苦しくなるような、

何とも言えない表情が、

長年ずっと気になっていました。

 

今回の展示でちひろさんの人生が、

戦争と共にあったことを知りました。

 

証言動画でも紹介されていますが、

絵本『戦火の中の子どもたち』では、

子どもたちの独特の表情に、

戦争が浮かび上がっていました。

 

『子どもの幸せと平和』

これはお二人共通の目的であり、

世界中の人々の共通の願い

ではないかと感じました。

 



トットちゃんの映画

2023年9月22日更新NEW!

日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞

2024年1月25日更新NEW!

第47回日本アカデミー賞が2024年1月25日に発表され、「映画『窓ぎわのトットちゃん』」は、優秀アニメーション作品賞を受賞したそうです。

【参照】日本アカデミー賞「窓ぎわのトットちゃん」優秀アニメーション作品賞受賞 黒柳徹子さんの自伝小説を初のアニメ化(コクリコ編集部 によるストーリー)

 

映画『窓ぎわのトットちゃん』を(たまたま)本日2024年1月25日に観ましたので、感想を書きました。

●インナーウィッシュの感想「子どもの目が開く世界」はコチラ▶︎

 

●映画『窓ぎわのトットちゃん』皆さんのレビュー【映画.com】はコチラ▶︎

 

映画『窓ぎわのトットちゃん』予告動画


映画『窓際のトットちゃん』

 

黒柳徹子(トットちゃん)の国民的ベストセラー小説

『窓ぎわのトットちゃん』

 

全世界累計2500万部超、

20以上の言語で翻訳と

世界中で愛されている大ベストセラーが

アニメーションとして初の映画化。

 

映画「窓ぎわのトットちゃん」

公開日は2023年12月8日(金)です。

 

【引用】映画「窓ぎわのトットちゃん」公式HP

 

黒柳徹子さんコメント

 

『1981年に「窓ぎわのトットちゃん」を書いたあと、ものすごくたくさんの映画監督から映画にしたいと依頼がありました。』

 

『ただし、本を読んでくれた皆さんの頭の中にある映像の方が良いものなんじゃないか? と思って全てお断りしてきました。』

 

『そうしたら今度はアニメーションでどうですか?という話で…笑。それであれば若い方々がご覧になっても楽しめるかもしれないと思いました。』

 

【引用】映画「窓ぎわのトットちゃん」公式HP

 



inner-wish補足

子どもの目が開く世界

2024年1月25日更新NEW!

昨年の秋からずっと観たかった映画「窓ぎわのトットちゃん」を今日ようやく観ることができました。すると偶然にも今日「第47回日本アカデミー賞」が発表され、映画「窓ぎわのトットちゃん」が優秀アニメーション作品賞を受賞したとのこと。

 

感想を書こうかどうしようか迷っていたのですが、このニュースを追記して、少し思うことを書こうと決めました。

 

この映画は、子どもの目から見た世界が、子どもと大人の目線で、しかも、さまざまな立場からの目線で、瑞々しく豊かに描かれている作品でした。トットちゃんの自由さ、優しさ、強さが、世界を切り開いていくようにも感じられました。

 

自由が制限されている学校の世界も、時代が次第に戦争に傾いていく世界も、手足が不自由な友達の世界も、それぞれの世界の中から新しい世界を引っ張り出すような、映画のトットちゃんには、そんな力強さがありました。

 

私もトットちゃんのように自由な子どもで、幼馴染の男の子を引っ張って冒険に連れ出す子でした。今、大人の目線でトットちゃんをみると、当時の大人たちが心配したのも理解できるようになりましたが、当時は全く問題ないと思っていたのを覚えています。

 

その幼馴染は、私が引っ越した後に若くで亡くなってしまい、今でも思い出すたびに泣いてしまうので、この映画は当時のことを思い出して、ずっと泣いてるような状態でした。でも、映画の男の子がトットちゃんに語った言葉に、私も救われるようなところがあり、本当に観てよかったと、個人的に心から感謝した次第です。

 

この映画は、子ども心の自由、好奇心、命の輝き、喜び、切なさ、悲しみ、優しさ、強さを、リアルに思い出せる作品です。

 

子ども心を大人の心と同時に持って生きることは、生きる喜びにつながる大切なことだと思います。

 

機会があれば、多くの人に観てほしいと思います。子どもも親も、昔子どもだった大人も、戦争に関わっている人も、教育者も、どこかで観る機会があれば・・・と思います。ちなみに教育に関わる我が家の娘たちも観ると言ってます。

 

世界中の子どもたちの幸せと平和を心から願っています。そのための力になる映画だと思います。

 

▶︎トットちゃんの映画へ戻る

▶︎本ブログの目次へ戻る

2024年1月25日更新 inner-wish

子どもの幸せと平和

2023年9月22日更新NEW!

 

絵本画家いわさきちひろさんの絵は、幼いころから馴染みがありました。子どもの頃は、美しく淡い色合いが好きでした。

 

けれど大人になって見ると、子どもの表情に陰りがあり、落ち着かない気持ちになるようになったのです。その理由が、今回訪れた安曇野ちひろ美術館で理解できました。

 

それは戦争の中で子どもを見つめる大人の気持ちが映し出されているのだとわかったです。 戦争が迫っている時代に、あるいは戦火の中で、このか弱く愛らしい子ども達をどうやって守っていこうかという、大人の心が、胸が苦しくなるほど伝わってきました。

 

今現在も、戦争や災害で多くの子どもが犠牲になる中、世界中の人々が『子どもの幸せと平和』を願っていると思います。そのような願いを、安曇野ちひろ美術館は、静かに穏やかに美しく表現してくれているように感じました。

 

世界中の人々の願いである『子どもの幸せと平和』が波紋や音の広がりのように、世界中に広がり響きますように。

また、子どもたちと大人にも多くの喜びや楽しさ、平和と幸せが広がりますように。

 

▶︎本ブログの目次へ戻る

2023年9月22日更新 inner-wish

2023年8月23日公開 inner-wish

 


▶︎本ブログの目次へ戻る

2024年1月25日更新 inner-wish

2023年8月23日公開 inner-wish


関連ページ

センス・オブ・ワンダーのつながり【心の声】
センス・オブ・ワンダーのつながり【心の声】

センス・オブ・ワンダーのつながり

『センス・オブ・ワンダー』の本を読んだ日から「センス・オブ・ワンダー」の共振を実感した日までの親子3代にわたる「蒔いた種は芽を出す」お話です。続きを読む

●センス・オブ・ワンダーのつながり【心の声】


内なる平和【役立つ情報】
内なる平和【役立つ情報】

内なる平和

内なる平和に関する役立つ情報を紹介しています。

●内なる平和【役立つ情報】


人生の目的【役立つ情報】
人生の目的【役立つ情報】

人生の目的

人生の目的に関する役立つ情報を紹介しています。

●人生の目的【役立つ情報】


関連サービス

自己変容プログラム(メールサポート)
自己変容プログラム(メールサポート)

自己変容プログラム

日常生活の中で穏やかに意識の変容や調和をサポートするプログラムです。人生・生活・自己・目的の見直し時期に。

●自己変容プログラム


心の声ブログ

心の声ブログ一覧
心の声ブログ一覧